第2次改装編③~㊗工事完成の巻~
テッテレーン♪
改修工事、完成でございます✨
まだまだ色々手を入れたい気持ちを抑えつつ、改修だけやってれば良いと言う訳でもない事に気づき、一区切りつけたのでしたww
何はともあれ、めでたい㊗
パチパチパチ👏
そんな訳でまたもやダイジェスト版でお届けしますー
第2次改装編②~素人だってやればできる!の巻~
8月から始まった第2次改装も早3カ月が経とうとしています。
気づいたら、肌寒くなってきたし、山も少々色づき始めてきました。
流石に焦る💦💦
「夏オープン予定」なんて言っていた頃が懐かしいww(最初から無理な気もしていましたが)
とは言え、折角だからとことん凝りたいと思います♪
改装以外もやること沢山なので、オープンは年明けかな!?
という訳で、中間報告ー
この3か月の改装をダイジェストでお伝えしますー
第2次改装編①~目指せ!子どもがトイレいけなくなっちゃう「砦風」宿~
皆さん!大分ご無沙汰してしまいましたー
私(健利)、ほぼ一カ月ぶりの執筆になってしまいました💦
私(健利)、ほぼ一カ月ぶりの執筆になってしまいました💦
この一カ月、資金調達だの、保健所や登記の手続きだのもやっていたのですが、ほとんどの時間、お家に引きこもって民宿の改修をトントコしておりました!
▲畳を上げて、機材を並べれば、作業スペースの出来上がり♪かれこれ1か月はここに引きこもっていますw
入浴シーン満載🛀奈良田の里HPつくったよ~✨しかも製作費タダでございます!
今回は、以前チラッとお話した、奈良田の里の情報発信のお手伝いのお話です。
ただ、これまで奈良田の里単体のHPというものが無かったんですよね(運営団体のHP内にちょこっと紹介されている位)。
そんな訳で、HP作っちゃいました!
奈良田の里公式HP https://www.hayakawa-zaidan.net/
畑で採れたてサラダバーの日々
6月になる頃から、お山の奈良田も気温が上がり
畑の野菜がぐんぐん実りはじめました。
ご飯の前には畑に行って
サラダバーさながら好きな葉物野菜を選んで摘み取って
ササっと洗ってちぎれば、一品 サラダ完成~。

倉庫建設計画⑥~パーゴラ完成の巻!
山から「コイで来る」🌱野草スキルUPと山菜畑
ここ数日、パーゴラ建設のお話ばっかだったので、たまには違うお話も。
ちょっと遡って5月の半ば位のことです。
最近野草スキルがUPしたと言うよりも、周囲を注意深く見るようになって新たな発見がありました。
うちの周り、食べられる葉っぱ、まだまだあった(゚д゚)!