秘境ワクワクlab. | 自給自足×秘境の文化で「ワクワク」をデザインする

日々の田舎暮らし、山人文化修行、起業までの様子をブログで実況中継!lab.に参加して民宿づくりにも関われます!

ブログタイトル

”自給自足はワクワクが詰まった遊び”

秘境の文化を手掛かりに

ワクワクできる場をつくりたい。

もっとワクワクする人生に切り替えよう。

あらすじ

ここでは、これまでの起業に向けた動きをダイジェストでご紹介。​初めての方や、久しぶりに覗いてみたという方はここをチェックしてみてください!

 

起業を決意する!

これまで私たちは約10年に渡り、NPO法人日本上流文化圏研究所に勤め、地域文化の調査・発信や、集落活性化のコンサルタント業に携わってきました。

その中で、若い人たちが地域の文化を暮らしの中に取り入れていく事の難しさ、そもそも自分たちが忙しさにかまけて地域文化を身につけられていない事、自分たちの住む奈良田集落の高齢化などなど、色々考えた結果、2019年4月研究所を退職。起業することを決心しました。​​

 

2年間の修行

f:id:ya-mode_narada:20190708212910j:plain

ワラビ採り

健利は有限会社白根館で宿泊業、晴日はそば処アルプスで飲食業のスキルを勉強。加えて、奈良田の人達に教わり山人修行に取り組むのでした。

​そう簡単に上手くはいかないものの、狩猟、渓流釣り、きのこ狩り・栽培、山菜取り、養蜂などなど。

「鳥は飛ぼうと思ったからではなく、飛ばなきゃいけないから羽根が生えた」という受け売りを強く信じながら、楽しい修行生活を満喫しています。

 

経営の勉強も

f:id:ya-mode_narada:20190710085939j:plain

今は便利な世の中になりましたね。書籍にネットにYouTubeなんかで大体の情報は集まります。修行と並行しながら経営やマーケティングなどの情報を読み漁る日々。これまでの人生で一番勉強したと思います(笑)でも、実際「やる!」って決めたら、「勉強=ゲームの攻略本」位な感覚になるものです。

​実況中継の中では、経営の事についてもちょくちょく紹介していきたいと思います。

 

事業計画もつくりました

とまぁ、これまで修行や勉強に明け暮れてきた訳ですが、2018年秋頃、町の商工会に紹介された起業セミナーに参加したのをきっかけに、事業計画づくりをスタート!

セミナー自体はごく普通のものだったのですが、一回事業計画をつくり出すと、楽しくて止まらなくなったのでした。

専門家に相談したり、色々な人の反応見たりしながら、アップデートを繰返してきたものがこれです。

どうでしたか!?意味不明??楽しそう??これを元に、どんどんアップデートさせながら開業に向かっていきたいと思います。

 

お金が無い!

事業計画を見てもらった方は気づいたかもしれませんが。。。

そうです!見積ベースだとこの事業するのに1千万円位かかるんです!

いやー、こんな大金見たことないですね。今の貯金はと言うと、100万円位です(涙)

ドラマとかだと、夜の工事現場シーンで袋担いだりするシーンに移行する訳ですが、1000万円用意してから起業スタートだと、確実におじいちゃんおばあちゃんです。。。

​という訳で、見切り発車感はありますが、スタートしちゃいます!残り900万円をどう調達するか(と言うかできるのか?)は、随時報告していきたいと思います。

 

オンラインサロンを立ち上げる

経営の勉強なんかは日課的に続けてるんですが、出会っちゃったんですね。運命の本。

www.amazon.co.jp

(大企業も含め)自分だけでうにゃうにゃ考えてもサービスはヒットしない。今の時代、新たなサービスはお客さんと一緒に考えるべし!!マーケティングの神様、コトラーの教えです。(サッカー界で言うと、キングカズ?マラドーナ??くらい有名な人!)

という訳で、事業計画を一人でシコシコ考えるのは止めにして、起業までのスケジュールを一新!関わってくれそうな若者を探す事にしたのでした。

f:id:ya-mode_narada:20190710093622p:plain

そんでもって、立ち上げたのがオンラインサロン!これで情報発信→興味を持ってくれた人に関わってもらおう作戦です!

 

9月に学生さんに来てもらう事に

f:id:ya-mode_narada:20190710094252j:plain

農山村体験や地域づくり実習をしたい学生さんと、学生さんに来てもらいたい農山村とをマッチングする団体、地域づくりインターンの会を通して学生さんを9月に2週間受け入れる事になりました。

嬉しいですね~

ありがたいですね~

実際に奈良田の文化や自給自足体験をしてもらって、それが若者のワクワクにどうつながるかを一緒に考えてもらいます!

そして、大勢の学生さんを前に自分達の事業やオンラインサロンなんかをプレゼンしていった訳ですが、その中で分かった事があります。

  1. 起業に興味がある若者は少ない(24人中2人位だったかな)

  2. オンラインサロンは若者にも浸透していない

  3. 自給自足はイメージがわかない

  4. 山人はもちろん、マタギアイヌなんかも認知度低い

と言う訳で、「起業DE秘境オンラインサロン」は「興味ないし意味わかんない」ものでしかない事が判明。。。まぁ、書いてた内容も意味不明と評判でしたが。。。

という訳で、情報発信&オンラインサロンを一新する事にしたのでした!

 

はてなブログにお引越し

f:id:ya-mode_narada:20190704020705p:plain

意味不明状態をちょっとでも和らげるため、「HP上で情報発信もするしサロンも入って」→「ブログ見て興味あったらサロン入って」と構造変更。

加えて、ひと昔感はあるものの、「lab.」にしてみましたー

ここでも、半強制的に  lab.に入ってもらった学生達とネーミングを考えて、副題なんかもつけてみました。

 

オンライン飲み会で事業のコアを検証

 

上記の学生さんの他、知り合いの若者20人位で即席labを結成!住んでいる所はバラバラなので、オンラインで話し合いを進めています。
まず最初にやり始めた事は、サービスのコアの部分の検証です。「民宿でお客さんにどんなワクワクを提供していけそうか」というお題で、私達が調べ上げた都会の若者のニーズや、山人文化で提供できそうなものなどを検証していったのでした。

ちょっと机上の空論感もありますが、超絶重要事項なので、ペタペタ張り付けときます♪

 

ya-mode-narada.hatenablog.jp
ya-mode-narada.hatenablog.jp
ya-mode-narada.hatenablog.jp

ya-mode-narada.hatenablog.jp

ya-mode-narada.hatenablog.jp
ya-mode-narada.hatenablog.jp

 

 インターン生の受け入れ

9月の中旬くらいまでの2週間、大学生を受け入れて山人文化を実際に体験してもらい、どう感じるか、何に価値を見出していくかなどを考えてもらいました。

ほぼ2週間、山に川にと連れまわし、夜はワークショップでまとめていきます。いやー疲れた事でしょう💦
そんでもって、「どんな宿泊プランにする?」っていうお題で分析、提案してもらった訳ですが、お客さんがワクワクする、他社にはないウチだけの価値として

 

 1、山人文化っていう「世界観」

 2、自分や仲間と一緒に考える「主人公感」

 3、視野が広がったり、価値観も変化する「成長感」

 

の3つがポイントってまとめてくれました。今後、「ワクワク」の中でもこれをフューチャーして作りこんでいきたいと思います。

 

助成金ゲット!

山梨県の「やまなし地域課題解決起業支援金」を頂く事になりました。これで、金銭面でも光明が見えてきました。

 

台風19号で奈良田孤立😢

そんな矢先。。。10月の台風19号で奈良田が一時孤立状態に💦

途中、迂回路ができたり(徒歩)、林道を大回りしたりと色々な経験ができたもののw民宿づくり的には大痛手となりました。

 

 

 

 

現在ここまで!また大きく進展があったら追記していきますー